Showing posts with label 政治. Show all posts
Showing posts with label 政治. Show all posts

Wednesday, December 19, 2007

中国の報道規制

まさか40年ぶり“国外退去”? 福島香織

■中国駐在の外国人記者は中国外交部(外務省)から記者証を発行されます。それは1年ごとに更新するので、11月下旬から古い記者証を外務省にもっていって更新してもらいます。この更新が完了して新しい記者証をもらって、初めてジャーナリストビザも1年更新できます。つまり記者証が更新できないと、ビザも更新できないわけです。このまま、記者証の更新が引き延ばされて12月内に手続きができなければ、私はビザ切れ、日本に帰国しなければならない、ということです。もしそうなれば、事実上の国外退去処分ってことですかい?

■外務省新聞司(外国人記者に対応する部署)に理由をきいても「技術的理由」「更新する人が多いから」「待て」としか教えてくれません。産経新聞中国総局には5人の日本人記者がいるのですが、私以外の4人は、3日間で記者証が更新できています。なぜ私だけ?とさらに担当者にきくと、「理由はあなた自分でしっているでしょ」とか言われてしまいました。

日本のマスコミも同じ様な物ですが、中国のマスコミを操作して国民を騙す手口ですね。
日本のマスコミもこれで中国の悪い所を報道出来なく成り、中国の御用マスメディアに成り果てました。 eusa_doh

マスコミの報道を信用してはいけませんが、中国に関する報道は中国食品並みに、特に信用出来ません。 eusa_eh

■あと台湾独立支持の報道は、「反国家分裂法」に抵触する可能性がありますが、私は台湾独立支持を表明した記事を書いたこともない。むしろ、中国の民主化の契機は台湾が大きな役割をはたすかも、と思っています。共産党と国民党(あるいは民進党)の二大政党が選挙で執政党を決める民主的な政治システムができれば、台湾だって統一をよろこぶんじゃないですか。ただしそうなったら、執政党は国民党になる可能性小さくないと思いますけどね。

私は台湾の独立を支持と言うよりも、台湾は独立国だと思っていますが、中国共産党に脅されて、何も言えないマスコミや政治家は最低だと思います。 thumbdown

来年は歴史上最低のオリンピックに成るであろう北京オリンピックの年ですが、台湾に取ってはチャンスの年ではないかと思っています。 shhh

中国共産党の独裁で難しいと思いますが、中国が民主化して、台湾の国民党が中国に帰って共産党と国民党の二大政党が選挙で執政党を決める民主的な政治システムに成り、そして、台湾は台湾人の国に戻る事が一番だと思います。 biggrin

当然の事ながら、チベット等の中国共産党に迫害されている民族も解放されてです。 thumbsup

Saturday, December 08, 2007

胡主席と小沢代表が会談

胡主席と小沢代表が会談、日中協力強化で一致

 【北京=円入哲也】民主党の小沢代表は7日、北京市内の人民大会堂で胡錦濤・中国国家主席と会談し、北朝鮮の核問題や安全保障、環境、経済など各分野で、日中両国間の協力を強化していくべきだとの考えで一致した。

テレビで小沢代表が「先例のないサービスを受けた」と嬉しそうに言っていたんですが、どんなサービスだったのか滅茶苦茶気になります。 mrgreen

Saturday, November 17, 2007

取り敢えず、北京オリンピックのボイコットを

日本側は試掘示唆 中国側は「軍艦出す」 東シナ海ガス田開発
2007.11.16 23:08

 東シナ海ガス田開発をめぐる日中共同開発案について、日本政府は、中国側が「白樺」(中国名・春暁)ガス田を含めた日中中間線にまたがる海域での共同開発に応じるのであれば、中間線の日本側の一部での共同開発を認めることを打診していたことが16日、分かった。14日の局長級で中国側に明言した。協議ではまた、日本側が協議の停滞を理由に試掘を示唆した際、中国側が「そうなれば(中国海軍は)軍艦を出す」と発言していたことも新たに判明した。

夏休みを取っていたら、季節は秋から冬に変わり、総理大臣も福田康夫首相に変わっていたみたいです。 mrgreen

それで、上の記事に就いてですが、「そうなれば(日本海軍は)イージス艦を出す」と発言して欲しい所なんですが、取り敢えず、「北京オリンピックをボイコットする」ぐらいは言ってやって下さい。 thumbdown

 政府が中間線の日本側での共同開発の一部容認にかじを切ったのは、中間線付近の海域で日本側が軟化姿勢を示すことで、中国から譲歩を引き出し「日中関係に強いとされる福田康夫首相の初訪中で具体的成果を確保する」(自民党筋)ねらいがある。

これがどうして成果と訳されるのか意味不明です。 confused

Monday, July 30, 2007

NHK の族議員が落選

参院選は案外マスコミの思い通りにはいかないのかと思っていましたが、やっぱり、テレビの影響力は大きいですね。
マスコミの影響力が小さく成るには地上波デジタル化まで待たなくてはいけない様です。 mrgreen

それはそうと、NHKの族議員は落選したみたいですね。 eusa_clap
ざまあみろです。 lol
NHK(日本犯罪者協会)も早く消えて下さい。 pray

Tuesday, July 24, 2007

左翼は基本的なルールを理解していない

北朝鮮はまだ日本の一部だと思ってないか?


北朝鮮メディアが安倍首相退任促す論評
 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は23日、参院選を控えた安倍政権が、赤城徳彦農相の事務所費問題で「さらに苦境に陥った」と指摘、「安倍一味(政権)は腐敗政治と決別し、自ら権力の座から退くのが良いだろう」と退任を促す論評を掲載した。

 北朝鮮メディアが日本の首相の退任を求める論評を出すのは異例。北朝鮮指導部の安倍政権に対する厳しい認識を反映しているとみられる。北朝鮮メディアが赤城農相の事務所費問題を取り上げるのも初めて。

南北朝鮮や中国、左翼やリベラルは自分が何処に所属しているのかが理解出来ませんconfused

北朝鮮の場合は国家の仕組みや国際社会のルールが全く理解出来ていません。
中国の内政干渉も同じです。

左翼やリベラルが子供じみた主張を繰り返すのも、基本的なルールを理解していないからだと思います。

Saturday, July 21, 2007

安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター

安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター

社会保険庁の解体・民営化も、新・人材バンクも、今度の選挙で安倍内閣が負けて安倍首相が退陣したらご破算になる可能性がある。だから、官僚たちは何としても安倍内閣を潰さなくてはならないとその機会を狙っている。

さらに自民党内部からも、経世会を中心に、官僚制度を守りたい人たちが「公務員制度改革をして人材バンクのようなものをつくったら、優秀な人材が官僚にならないから反対だ」と、公然と言い始めている。新聞も、「反安倍」ばかり大きく報じる状態だ。「“美しい国”とはなんだかわからない」など、新聞ではここのところ連日「安倍批判」というものが展開されている。

このように、社会保険庁解体と公務員制度改革は、自民党内外からの安倍政権への逆風となっているといえるだろう。だが、この安倍政権への逆風を仕掛けたのはとりも直さず官僚であり、自民党内の反安倍勢力である。そしてそれを煽っているのがマスメディアだ。その壮絶な反撃に安倍政権が苦境に立たされているというのが、参院選を前にした今の状況なのだ。

結局、日本は官僚が支配して、マスコミが演出する茶番劇の国という事です。 sad
中国よりも上手いだけで、大差は有りません。 Sad_B

私も自民党や自民党の候補者が良いとは思っていませんが、日本人もマスコミのインチキさに気付いて来ているので、何となくですが、参院選はマスコミの期待通りにはいかない様な気がします。 Predict

Tuesday, July 03, 2007

自民党が善戦すれば面白い

舛添、自民惨敗宣言「安倍内閣は危機管理できない」
「38議席」「1人区4勝25負も」

 12日の参院選公示を前に、支持率30%割れという最悪の事態を迎えている安倍晋三内閣。自らが比例候補者でもある自民党の舛添要一参院政審会長(58)は夕刊フジのインタビューに応じ、「安倍内閣は危機管理ができない」と痛烈に批判。参院選の直前情勢について、29ある1人区を「東北、四国、九州・沖縄は全滅。最悪4議席しか取れない」と分析する。その上で、総獲得議席は現段階で過半数に大きく届かない「38」と、「自民惨敗」を断言した。

<中略>

 つまり舛添氏の見立ては、過半数維持に遠く及ばない大惨敗なのだ。

 安倍首相の命運も尽きようとしているのか。

 「退陣論を言うと怒られるが、これは天下分け目の関ケ原の戦いだ。命がけで敵を殺しておかないと自分もやられる、親方も首を切られるんだ。しかし、そういう危機感が衆院サイドにない。これから(首相は)国民に対して、年金だけではなくてすべての物事を丁寧に説明することが必要だ。首相のリーダーシップにかかっている」

 舛添氏の悲痛なる叫び。安倍首相はどう受け止めるのか。

舛添は自分が参議院なので必死ですね。 mrgreen
長々と選挙の予想がされていまして、お調子者のタレント議員の予想はどうでも良いんですけど、まあ、どのマスコミも似た様に自民党の惨敗が予想されています。

私自身は参議院なんか不要だと思っているくらいなので、どうでも良いんですけど、でも、これで自民党が善戦すれば面白いなと思っています。 Predict

それは、マスコミの世論操作能力が無くなってしまった事を意味するからです。 thumbsup
ま、頑張って下さい。

Friday, June 29, 2007

米下院なんか放っておけ・・・

朝日・毎日VS読売・産経 米の慰安婦決議で新聞社説真っ二つ

米下院外交委員会で、旧日本軍によるいわゆる従軍慰安婦に関して日本政府に謝罪を求める「慰安婦決議」案が可決された。これを受けて2007 年6月28日の全国紙の朝刊は、ほとんどが社説でこの問題を取り上げた。ただ、朝日・毎日が日本政府を批判、読売・産経は逆に米議会を批判するなど、評価は「真っ二つ」に分かれている。

決議案は、「日本政府は、帝国軍隊が若い女性に性的奴隷を強制したことに対して明確に公式な謝罪をすべきだ」「慰安婦制度は20世紀最大の人身売買事案の一つ」などとしている。07年7月中にも本会議で初めて可決される可能性が高まっている、とされる。

何かマスコミが騒いでいますけど、米下院の決議なんか何の効力も有りません。
ロビー活動と称して、議員に献金等を渡して、米議会でも批判されていると宣伝に使うだけで、マスコミが、一見、賢そうに見える自称知識人を連れて来て、自分達に都合の良い意見を言わせて世論操作を行うのと同じ手口です。

日本の主張を続けて行く必要は有ると思いますが、別に可決されても、そんなに気にする必要は無いと思います。

中国北朝鮮の図太さを少しくらいは見習うべきです。 mrgreen

Thursday, June 28, 2007

総連傘下団体からの献金、角田議員は厳重注意で終わり?

総連傘下団体への献金 角田議員の疑惑解明を、厳重注意で終わり?

 延長国会もあと1週間余り。永田町はすでに参院選一色の様相だが、その喧噪(けんそう)の中で忘れられている重大問題がある。民主党の角田義一前参院議長が朝鮮総連傘下団体から違法献金を受けていた疑惑だ。角田氏は問題が発覚した今年1月から今に至るまで、ほとんど何も説明していない。そして、間もなく参院議員の任期を全うし、平穏に政界を引退しようとしている。

<中略>

 そもそも、政治資金規正法は外国人や外国法人・団体からの政治献金の受領を禁じている。それが、拉致事件への関与が明らかになっている朝鮮総連の傘下団体となれば、ことの深刻さは他の「政治とカネ」の問題よりはるかに大きい。

 「事実だとすれば国を売る行為で、副議長辞職で済む話ではない。議員辞職ものだ」

事実だとすれば、議員辞職で済む話ではなく、逮捕です。 mad

自民党が何故何も言わないのかと思っていたら、ブーメランが帰って来るのを恐れているんですね。 snooty
民主党みたいに何も考えないで批判をして、毎回カウンターを食らっているのも考え物ですが、自民党も知らん顔をしているのは問題です。 devil

まあ、自民党も民主党も同じ穴の狢ですから・・・

普通はこういう場合は、検察や公安の仕事だと思うんですが、検察や公安も朝鮮総連のお仲間みたいです。 Sad_B

そして、批判するマスコミまでが甘すぎますけど、マスコミも同じ穴の狢です。 devil

Saturday, June 23, 2007

ダメな教師には辞めていただく

<何が問われる>(4)教育 理想の改革、現場を圧迫

 「ダメな教師には辞めていただく」。そう宣言した首相・安倍晋三の執念で教育改革の動きが加速する。教員免許の更新制を含む教育関連三法案が二十日、成立。首相の諮問機関である教育再生会議も教員の質を厳しく問う議論を続けている。“標的”は学校、そして教師だ。

これは当然だと思います。 thumbsup
ダメ教師を野放しにしていては生徒に示しが付きません。
“標的”と言うのは、被害妄想も甚だしいです。 devil

まあ、生徒の前に教師、教師の前に教育委員会から改革が必要だという気もしますが・・・ Sad_B

 現場からは悲鳴が上がるが、教育改革の推進側は動じない。九日、来福した自民党幹事長の中川秀直は日教組を批判し「『親方日の丸』の組合から公共サービスを取り戻す」と力を込めた。

「公務員は国民全体に対する奉仕者であり、国民に対して責任を負う」と定められ、「国民に仕える公僕」だと学校で教わった様な気がしますが、何時から公務員は国民の支配者に成ったんでしょうか? devil

只、仕事の役割は明確にして上げる必要が有ると思います。

溶けてしまった日本人 from Atlas Shrugged
立場や役割が明確でなければ、責任が曖昧に成ります。それが誰も責任を取らない日本社会の原因でも有ると思います。
また、当事者達も責任が不明確なので疲れてしまいます。

教師が疲れているのも、それが原因だと思います。
どうしようもないアホ・バカ教師も多いですが、学校と家庭の役割が曖昧で、本来は家庭で行うべき事まで学校に押し付けられてしまっています。

キチガイみたいな主張をする馬鹿親からは守って上げないと、教師はノイローゼに成ってしまいます。 mrgreen

Wednesday, June 20, 2007

フジモリ氏に朝鮮総連の掃討作戦を

フジモリ氏に出馬要請…“台風の目”国民新党

 国民新党はフジモリ元ペルー大統領(68)に、参院選の比例代表公認候補として出馬するよう正式要請した。同党関係者が19日、明らかにした。同党の亀井静香代表代行(70)がフジモリ氏の政治手腕を高く評価しており、すでに出馬を打診。ペルーへの引き渡し審理のためチリで自宅軟禁下にあるフジモリ氏は明確な回答を避けたとみられ、同党側は説得を続ける方針。出馬すれば外国の元国家元首が日本の国政選挙に出る初のケースになる。

 参院選に向け次々に候補者を擁立している国民新党に、新たな「目玉候補」が浮上した。1990年から10年にわたりペルー大統領を務めたフジモリ氏だ。96年のペルー日本大使公邸人質事件で救出作戦を立案するなど、日本での知名度は高い。同党では東京選挙区か比例代表での擁立を検討中だという。

フジモリ氏に自衛隊を率いて、朝鮮総連の掃討作戦を指揮して貰えば良いと思います。 thumbsup
彼なら一掃してくれるはずです。 mrgreen

Friday, June 01, 2007

温暖化対策税

温暖化対策税を検討、高速道一部無料化も…民主が公約原案

 民主党は30日、「次の内閣」会合と政権政策委員会をそれぞれ開き、夏の参院選公約の原案を固めた。

 地球温暖化対策で、新たに温室効果ガス排出量の削減目標を明記した。官製談合事件が頻発していることを踏まえ、その対策も盛り込んだ。執行部は6月2日の全国幹事長会議に原案を示した上で、同月上旬にも成案をまとめる方針だ。

民主党の公約は殆ど意味が無いんですけど、なんとなく手口が見えて来ました。 idea

ザ・フー「ライヴ・アースは資源の無駄使い」
ダルトリーはゲルドフ同様、地球温暖化について世間は十分認識しているからあえてコンサートを開く必要はないと話しているが、この意見に対し、<Live Earth>の主催者は「問題には気づいているが、生活スタイルを変えようとしない人たちが多い」と反論。コンサートには、個人のライフ・スタイルを変える重要性を訴える目的もあるようだ。

こっちの記事でも触れましたが、ライヴ・アースの様なイベントを行い、マスコミがそれを繰り返し報道して視聴者に刷り込みを行い、地球温暖化対策の税金を利権化する訳ですね。

う~ん、リベラル(日本では左翼と言った方が良いんでしょうか?)の常套手段です。 mrgreen

Tuesday, May 29, 2007

松岡農相自殺 悲惨な死が促す政治の信頼回復

松岡農相自殺 悲惨な死が促す政治の信頼回復(5月29日付・読売社説)

 戦後、例のない現職閣僚の自殺である。

 松岡農相が、都内の衆院議員宿舎の自室で自殺を図り、死亡した。理由は不明だが、何とも痛ましい、悲惨な出来事だ。

別に、「亡くなったら全てが無かった事に成り、良い人だった」と成る訳では有りませんが、お悔やみ申し上げます。 pray

 だが、政治とカネをめぐる問題は、何よりも、党派を超えて政治が身を正し、有権者の信頼を確保するという視点から考えるべきである。参院選を念頭に置いた政争の具などにしてはなるまい。

 今国会は、事務所費ばかりが問題になっているが、民主党の角田義一前参院副議長が北朝鮮と密接な関係のある団体から献金を受けていた事実は、はるかに重大だ。こうした問題の究明が、きちんとなされていないのは解せない。

 松岡農相の死をどう受け止めるか。政治が取り組むべき課題は多い。

と言う訳で、角田義一前参院副議長が朝鮮総連から献金を受けていた問題を究明するべきです。 thumbsup

Wednesday, May 23, 2007

私はリバタリアンを推奨します!

Fenris Blog

諸悪の根元は国連だという気がする
諸悪の根元の総本山は国連だという気がするな。

マスコミはこの手の組織に踊らされている様にも思えます。

このブログでも何回か触れた事が有りますが、環境テロリストや禁煙ファシズムに見られる様に、環境問題や健康に関しては宗教の様で異常です。 pray

私も Gyaos さんと同じ様に国連やそれに関連した国際機関が総本山だと思います。 idea
日本の右翼と左翼のカテゴリーがよく分からなく成っている様に、米国でもリベラルと保守派は変に成っているみたいですが、国連はリベラルや左翼の総本山です。
リベラルや左翼が嫌われるのは、弱者を利用して馬鹿を煽り、辻褄の合わない変な権利を作り出すからです。 eusa_eh

Fenrir さんも「手口はマスコミを使って、マナーやモラルがどうのと煽り、規制します」と書いていますが、手法はプロパガンダです。 snooty

共産主義とファシズムは同質、同じ様に、マスコミと2ちゃんねるは同質(笑)

同程度の馬鹿という意味では同じだと思います。
また、置かれた環境が違っただけで、同じタイプの人間だと思います(笑)

マスコミがネットを憎むのは近親憎悪です」で書きましたが、マスコミと2ちゃんねるは同じです。そして、それに煽られている人達も同じタイプの人間だと思います。

プロパガンダの手法はリベラル、左翼は弱者を利用して煽ります。そして、ファシスト、右翼は欠点(マナーが悪い等も含めて)を批判して煽ります。
今、書いていても訳が分からなく成ってきましたが、訳が分からなく成るのはこの点で、どちらも手法はプロパガンダを使っているからだと思います。
そして、どちらも全体主義です。 raiseeyebrow

大体、流れはリベラル、左翼が弱者を利用して逆差別された人を作り出し、そのあおりを喰った人達が、同じプロパガンダの手法を使ってファシズムに成るんだと思います。 idea

そして、どちらも知能が足りないので、何でも一括りにしてしまい、手法が極端です。 hand

そこで、私はリバタリアンを推奨します! exclamation
オバタリアンじゃありませんよ。 mrgreen

日本の左翼が言う、都合の良い個人主義では有りません。
あれは自分勝手な解釈ばかりで、責任を取らない自由を主張して、その為に国や組織を責めて、結果として、個人、いや、人間性を否定してしまいます。 devil

それで、「お前の言うリバタリアンとはどんなんだ?」と言われたら困るんですが、Ayn Rand (アイン・ランド)の小説でも読んで下さい。 biggrin

私はこの手の事を研究している訳では有りませんので、細かい事で違うと言われても知りません。 mrgreen