誤認逮捕
三重県警は21日、住居侵入容疑で亀山署が4月に逮捕した亀山市川崎町、無職古川惇(あつし)さん(62)について、誤認逮捕だったと発表した。古川さんは一貫して否認したが22日間拘置され、その後、嫌疑不十分で不起訴になっていた。同署の刑事課長と捜査員が20日に古川さん宅を訪れ謝罪した。
今年は誤認逮捕が過去最高のペースだと言うニュースがあったと思いますが、多い様な気がします。

「自分は何も悪いことはしていないから」と職務質問に答えなかったのが、裏目に出た。22日間の取り調べでは「あんたら、しっかり調べてよ」と泣いて訴えたこともあったが「信じてもらえなかった」。
警察は最初から犯罪者だという目で見ていますし、特に何か疑わしい点が無い場合でも、素直に職務質問に答えないと、「公務執行妨害で逮捕するぞ」と脅します。

私も警官の態度がカチンときて、何回かトラブった事が有ります。

この方の場合は逮捕されてしまったそうですが・・・

釈放後も疑いが晴れたわけではなく、近隣住民からは白い目で見られて悔しい思いをした。逮捕前まで続けていた清掃などのアルバイトもできなくなった。
警察はこういう状態に成る事を分かっていない訳ではなく、「こういう事態に成るぞ」と言って脅しているぐらいなので、誤認逮捕は無くならないと思います。
警官の犯罪を防止する為に家庭訪問が必要な状態もどうかと思いますが、法律をキチンと教えるべきだと思います。
アホな警官ばっかりで、ウンザリします。

No comments:
Post a Comment