米軍資料:流出 空自隊員PCから
イラク戦争を主導する米中央軍の司令部がイラクやクウェートの基地にある空輸予定物資の数量を多国籍軍に伝えた資料や、航空自衛隊那覇基地でのゲリラ侵入訓練の資料がインターネット上に流出していることが分かった。航空自衛隊は29日、流出元とみられる隊員の私有パソコンを押収し、本人から事情聴取を始めた。防衛庁は今年6月、自衛隊情報の流出で47人を処分し、内部資料の持ち出しなどを禁止する対策を取ったが、その後の情報管理のあり方が厳しく問われそうだ。
また最近は Winny (Share) の情報漏洩が増えてきた様な気がします・・・

軍隊の情報漏洩は、国によっては軍法会議で死刑もあり得るんじゃないでしょうか?
自衛隊は省に昇格するなら、そういった面もキッチリとする必要があると思います。
同庁は今年2月、海自の秘密情報がインターネット上に流出したことを受け、抜本対策として私有パソコンの業務での全面使用禁止、官用パソコン約5万6000台の調達、業務用データの暗号化などを決めていた。
自衛隊は特別に予算を取り、個人のパソコンを使用しなくても良いようにパソコンを買ったんじゃなかったんですか?

まさか、国から支給されたパソコンで Winny を使い、エロを収集していたんじゃないでしょうね・・・
それとも、機密情報を無断で持ち出したんでしょうか?
Winny がどうのこうのではなく、自衛隊(個人情報を扱う公務員)は情報の持ち出しや、管理のあり方に法的な規制を掛けるべきです。
スパイ防止法や共謀罪の前に、自分で気付いてすらいないアホ公務員のスパイをなんとかして下さい。

No comments:
Post a Comment