またですか、ソニー
ソニーは24日、同社のデジタルカメラ8機種に、半導体の欠陥から、撮影ができなくなったりするなどの故障の恐れがあると発表した。これらのトラブルについて、保証期間を通常の1年から延長し、部品保管期限(生産終了後8年)まで無償で修理する。
今回の対応は、ソニーに上手く誤魔化されたのかもしれませんが、悪くない様な気がします。

それで、話は変わりますが、ソニーが開発した非接触型ICカードの FeliCa(フェリカ)の情報が流出しているという未確認情報があるんですが、大丈夫なんでしょうか?

Winny ではなく、Share の様ですが、私は P2P ソフトは使っていませんので、確認出来ません。開発資料で暗号鍵がどうのという話が出ているみたいです。
Wikipedia によると FeliCa(フェリカ)はトリプルDES と DES を使用しているそうなので、本当の話なら、暗号鍵が分かるとヤバイんじゃないかと思うんですけど・・・

「P2P で電子マネーを共有」なんて事に成らない様にして下さいね。
そんな事態に成ったら、私も P2P ソフトを利用せざるをえなく成ってしまいます。

No comments:
Post a Comment