ブレアがソニーへの圧力強化の協力を呼び掛け
ブレア英首相は13日の下院で、ソニー・コンピュータエンタテインメントの家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)3」のソフトの銃撃戦場面に、中部マンチェスターの大聖堂が使われたことについて、国教会への侮辱に当たるとの考えを示した。議員の質問に答えた。
PA通信によると国教会は、大聖堂で多数の死者が出る場面のあるゲームソフト「レジスタンス―人類没落の日―」の回収と謝罪、教会の慈善事業への相当額の寄付を同社に要求。また、日本国民にソニー側への圧力強化の協力を呼び掛けた。
私は著作権絡み等でソニーは嫌いなんですが、この件に限ってはソニーを応援します。

私も下の Fenrir と同じ様に、一部の教会や宗教団体、そして、ヒステリックに銃規制を訴えているボランティア団体は総会屋と同じだと思います。
それに、金銭を要求してしまったら、恐喝で捕まるんじゃなかったでしょうか?

英首相のブレアまで引っぱり出して、ユスリ・タカリとは何を考えているんでしょう。

日本国民はそんな事を英首相に呼びかけられる覚えは無いと思います。

銃規制等のボランティア団体は総会屋と同じ
全てとは言いませんが、一部の教会や宗教団体、そして、ヒステリックに銃規制を訴えているボランティア団体、反捕鯨団体等は総会屋と同じです。
そして、地球温暖化を訴える団体も同じグループで、その総本山は国連だと思います。
北朝鮮、国連資金280万ドルで海外不動産購入…米紙報道【ワシントン=大塚隆一】9日付の米紙ワシントン・ポストによると、米国務省は、北朝鮮が国連の開発資金のうち少なくとも280万ドル(約3億4000万円)をフランス、英国、カナダでの住宅やビルの購入などに不正流用したとする機密報告書をまとめた。
問題にされているのは国連開発計画(UNDP)などが2001年~02年に提供した援助資金の一部。UNDPは現地職員への不透明な給与支払いなどを受けて今年3月から北朝鮮での事業を停止しているが、新たな疑惑は流用額が一段と大きく、波紋を広げる可能性もある。
こんなのは氷山の一角で、完全に不正だと認められる様な幼稚な手口は少ないのかもしれませんが、大体、上記の様なボランティア団体が騒いで、その手の団体や国連の機関に寄附金を集め、そのお金に群がる団体を作るのが大まかな構造だと思います。
警察も「総会屋等の反社会勢力からの要求に対しては断固として対処しこれを排除する」よう呼びかけています。

圧力に屈して変な偽善団体に資金供与するべきではないと思います。

No comments:
Post a Comment