BPO は最高裁とは違います
テレビ番組のねつ造などについて、日本民間放送連盟の広瀬会長は、放送法による規制ではなく、放送業界で自立的に対処すべきだとして、BPO=放送倫理・番組向上機構の役割に改めて強い期待感を示しました。
日本民間放送連盟・広瀬会長:「BPOの判断は最高裁の判断みたいなもので、ここが判断を出したら、いろいろ言いたいことがあっても(放送事業者は)すべて忠実に守っていく」
放送局に再発防止計画の提出を求めるなど権限を強化したBPOについて、広瀬会長は、すべての放送局が判断に従うことを強調し、新体制が機能していくことに自信を示しました。
BPO は自分達マスコミの OB で構成されている組織でしょう・・・

超法規的措置を行い、今だに、平気で超法規的措置をやれと言う、見せかけだけの法治国家の最高裁ですけど、BPO と同じでは有りません。
あまりにも失礼です。

いい加減なニュースを何回も繰り返し流して、アホな視聴者に間違ったイメージを刷り込むのはマスコミの世論操作の手口ですが、止めておくべきです。

No comments:
Post a Comment