国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を支持します
豪環境相、商業捕鯨めぐる日本政府の対応は「子どもじみたかんしゃく」
【6月3日 AFP】オーストラリア政府が3日、商業捕鯨の一時禁止(モラトリアム)を支持する内容の決議を採択して前週閉幕した国際捕鯨委員会(IWC)の決定に対する日本政府の対応が「子どもじみたかんしゃく」のようだとして非難した。
米・アラスカ(Alaska)州で開催されたIWCの総会について、マルコム・ターンブル(Malcolm Turnbull)環境相は「日本にとって非常に好ましくない結果に終わった」と語る。
同総会で日本政府は、20年にわたり継続している商業捕鯨の一時禁止(モラトリアム)の撤廃を訴えたが、これがかなわず、現在77か国が加盟しているIWCからの脱退や新機関設立を警告していた。
私個人は、別に鯨は美味しいとも思いませんし、どうでも良いんですけど、他国の文化は尊重するべきだと思います。
![]() | ![]() |
オーストラリアのカンガルーもジャーキーやペットフードに成っています。

オーストラリア放送協会(Australian Broadcasting Corporation、ABC)の取材に対し、ターンブル環境相は「『子どもじみたかんしゃく』は最終的に日本政府に良い結果をもたらさないだろう。日本政府は落ち着いてIWCでの失敗を振り返り、自身に対して『国際社会の意見を無視できるか』と問いかけるべき」と述べた。
グリーンピースやシー・シェパード等の環境テロリストはキチガイです。

彼らが国際社会という訳では有りません。

一般的には、彼らは狂信者扱いだと思います。


画像は Shu's Blog: Bad Ads で紹介した物を転載
新機関を設立するなら、出来るだけ多くの国にも参加して貰い、普通の人々に説明出来る様にデータ等はキッチリと取っておくべきだと思います。

No comments:
Post a Comment