元祖著作権ヤクザのディズニーが著作権侵害
ディズニーのホテル、夏イベントポスターで 人気ゲーム「FF11」盗用認める
「東京ディズニーランド」を運営するオリエンタルランドの系列ホテル「ディズニーアンバサダーホテル」の広告に、スクウェア・エニックスの人気ゲーム「ファイナルファンタジー11」から盗用した地図のデザインを使っていたことがわかった。
![]() | ![]() |

著作権の保護期間が異常に長いのはディズニーが元凶ですが、元祖著作権ヤクザのディズニーが著作権侵害だそうです。

ハマスや中国でさえディズニーには敵いませんが、ディズニーも著作権侵害には勝てません。

結局、著作権ヤクザを倒すのは著作権の様な気がします。

「どのような形でお詫びできるのかご相談申し上げている」
J-CASTニュースが7月 30日にオリエンタルランドに取材を申し込み、同社が盗用を認めた。また、07年7月31日に「ディズニーアンバサダーホテル」のホームページ上に「広告宣伝活動において使用しておりました画像1点が、株式会社スクウェア・エニックス様が著作権を有する地図の画像を無断で使用したものであることが、このたびの社内調査で判明いたしました」という「お詫びとお知らせ」が掲載された。
オリエンタルランド広報はJ-CASTニュースに対し、
「(J-CASTニュースから)ご報告をいただいた後ただちに調査したところ、(ポスターを)発注した外部の描写担当が盗用したことを認めました。スクウェア・エニックスさんに対しては、どのような形でお詫びできるのかご相談申し上げている段階です。本当に申し訳ありませんでした」
と話した。
ミッキーマウスを投獄してお詫びすればどうでしょうか?


ミッキーマウスの画像は Worth1000.com からです。
1 comment:
オリエンタルランドは身内の犯罪にはやさしい夢の国です。
http://blogs.yahoo.co.jp/cdl_misa
役員の犯罪はあとがたたず。
Post a Comment