ソニーは相変わらずみたいです
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は2日、ゲーム機「プレイステーション(PS)」と「PS2」のコントローラーの振動技術を巡る特許権訴訟で、SCEを訴えていた米ハイテク会社イマージョン社に損害賠償金を支払い、訴訟を終結させると発表した。
SCEは金額を明らかにしていないが、約100億円と見られる。今後、PS3のコントローラーにも振動機能を搭載する可能性があるという。
久しぶりのソニーですけど、相変わらずみたいです。

少し前にはソニー・コンピュータエンタテインメント ワールドワイドスタジオのプレジデントPhil Harrison氏が「プレイステーション3の現状、他機種との競争、将来について」のインタビューで下の様に述べていたそうなのに・・・

ソニー「振動は前世代の機能」「値下げ圧力は感じない」
Feb 28th 2007
・モーションセンサもときには面白いと思いますが、多数のゲーマーが振動があればいいと思っています。もし振動機能を求める声が多ければ、ソニーが何らかの時点でフォースフィードバックを再導入する可能性はありますか。
ハリソン:標準コントローラに導入する計画はない。振動は前世代の機能だろう。次世代の機能じゃない。次世代はモーションセンサーだ。とはいえ、たとえばハンドルのような特定ゲーム向けコントローラでフォースフィードバックや振動が採用されることはあるかもしれない。ソニーからではなくサードパーティならば。
PS3のコントローラーにも振動機能を搭載する可能性があるそうですけど・・・

上のインタビューでは、色々とソニーにとってはキツイと思われる質問ばかりされていますが、ソニーのポジティブシンキングは有る意味では凄いです。

フォースの韓国面は恐ろしいです。

PSP でも「ハッカーグループ、PSPの最新カーネルのプロテクトを破る」という記事が少し前に有りました。

(2007/2/28)
NoobzとTeam C+D、Dark Alexなどが率いるハッカーグループがソニーの携帯用ゲーム機PSPの最新のカーネル(3.03)のプロテクトを破っていたことが26日、BBCニュースなどの報道により明らかとなった。
プロテクト破りのソフトウェアをインストールすることにより、利用者はネット上で流通している海賊版のゲームソフトなどを自分のPSPにインストールして自由に遊ぶことができるようになる。
ソニーでは「これらは違法行為であり、海賊版から利益を得ようとするあらゆる行為に対して強く反対する」と述べている。
こちらは「強く反対する」とは言っていますが、ハードの価値は上昇するかもしれませんね。

No comments:
Post a Comment